富山県黒部カップ
2015年8月28日(金)~30日(日)富山県黒部市で開催された黒部カップに参加してきました。
結果はブロック第8位となりましたが、北信越の強豪チームの皆さんに揉まれながら、良い刺激を沢山浴びてきました。
2015/8/31
黒部カップが無事に終了しました。
お世話になりました黒部市バスケットボール協会の皆様、お逢いした沢山の皆々様、3日間大変お世話になりました。
3年振り4回目となる黒部カップでしたが、久し振りの参加にも関わらず沢山の方々と嬉しい再会をさせて頂きました。
黒部カップに集まる方々の人の温かさが、この大会の素晴らしい魅力のひとつです。北信越の方々は温かい人達ばかりです♪
3日間一緒に遠征した朝霞台ユニオンズの皆様もお世話になりました。
子供達も仲良くなったようで、次の再会がとても楽しみです☆
試合の方は、勉強になることばかりの2日間。
関東では感じられない北信越のバスケを体感してきました。
この場所に来なければ知ることができない刺激が一杯あります。
まだまだチームになりきれていないことを痛感。反復あるのみですね。
また沢山の指導者の方と情報交換ができ、特に館野BOSSには色々と教えて頂き、気付きとヒントを貰いました。感謝です!
この経験を早速活かしたいと思います。
程良い疲れと充実感で一杯です。
お世話になりました皆々様、楽しい3日間を有難うございました。
ご父兄の皆様もご協力感謝致します。
2015/8/30
サービスエリアで夕飯休憩中
毎年カッコいい黒部カップの記念Tシャツデザインです。

2015/8/30
今日の黒部市の天気は雨。
会場は宇奈月小学校となりました。
とても綺麗な学校です。
試合結果は何とか2勝☆☆
沢山の経験を積んだ2日間でした。
これから決勝戦を観戦し埼玉に帰ります。
2015/8/30
久し振りにお逢いできた方々と色々とお話できて楽しかったです。
館野BOSSには色々と教えて頂き、本当に感謝です。
かめママ、ちのちゃんさん、4母さん、4母息子君も有難うございました!
初日は★☆となり、明日は3位リーグとなります。
準備から試合まで宿題だらけで良い経験を積ませて貰っています。
さらに懇親会では楽しい時間を過ごせました♪
北信越から日本のミニバス界を動かす方々と集合写真^^;

2015/8/29
露天風呂にも癒され・・・
1日目の〆に氷見ラーメンのお店で富山ブラック食べてきました。
完全に気が緩んでいますが、明日からが本番です!

2015/8/28
エルフOBの皆様、伝説の県大会5年連続出場の源となった恒例儀式・・・自然界のパワーを注入してきました。
ユニオンズも一緒に☆
2015/8/28
富山県に向けて出発しました。
関東はどんより天気でしたが、休憩中の長野県妙高は快晴です。