ほどよい疲れと充実感と満足感で満たされております。
改めまして、黒部カップが無事終了しました。
お世話になりました黒部グリフィンズの牧野さん、黒部南部の惣万さん、黒部市バスケットボール協会の皆様、TOをしてくれた地元中学校の皆さん、参加チームの皆さん、そしてお逢いした多くの皆々様、とっても楽しい時間を有難うございましたm(__)m
試合の方は2日間で1勝3敗総合7位という結果で終わりました。
対戦して頂いた黒部南部さん、戸板さん、篠ノ井さん、黒部グリフィンズさん有難うございました。
負けた3試合は全て競り負け…大事な場面での焦りやミス、競り合いの中でこそ本来の自分の姿が現れます。
気分良くやれている時に良いプレーが出来るのは当たり前、思ったようにプレー出来ない時にこそ、今までの積み重ねが見えてきます。
子供たちが富山県から埼玉県へ持ち帰ったお土産は『もっと頑張らなくちゃ…』そんなお土産でなければいけません。
目を配り手出しせず、もう少し我慢しながら、崩れないタフさを身につけたいと思います。
この2日間、本当に有難いことに沢山の方々と貴重なお話をすることが出来ました。
新たな交流や繋がりもでき、ワクワクした気持ちで一杯です。
そして北陸の熱い指導者の皆さんの熱意に感激です。
またいつもながら4母さんやかめママのパワーに脱帽です^^;
そして出逢いと繋がりは素晴らしいなぁと改めて感動してます。
黒部カップの刺激を受けて、いよいよ来週から始まる秋季大会へモチベーションを上げて、突入していきたたいと思います!
最後に今回お誘いして、快く参加してくださったリベルタ関係者の皆様、有難うございました。
そして快く送り出してくれたエルフ父兄の皆様、帯同してくれた父兄の皆様、ご協力有難うございましたm(__)m

【男子】
優勝 岩室ビッグハーツミニバスクラブ(新潟県)
2位 ブラックローズ(千葉県)
3位 入善西ミニバススポーツ少年団(富山県)
3位 館野ミニバスケットボールクラブ(石川県)
4位 宮内DJ(新潟県)
4位 戸板ミニバスケットボールクラブ(石川県)
5位 滑川ミニバスケットボールクラブ(富山県)
5位 篠ノ井ミニバスケットボール教室(長野県)
6位 小坂ミニバスケットボールクラブ(石川県)
6位 黒部ミニバスグリフィンズ(富山県)
7位 リベルタ(埼玉県)
7位 川越エルフ(埼玉県)
8位 敦賀BLUEDEVILS(福井県)
8位 磯部ミニバスケットボールスポーツ少年団(福井県)
9位 魚津SPEEDSTARS(富山県)
9位 燕ジュニアドラゴンズ(新潟県)
10位 松浜ワイルドキャッツ(新潟県)
10位 下庄MBS(福井県)
11位 八代ミニバスケットボールスポーツ少年団(山梨県)
11位 入善ミニバスケットボールスポーツ少年団(富山県)
12位 御園ミニバスケットボールクラブ(石川県)
12位 黒部南部ボンバーズ(富山県)
13位 韮崎バスケットボールスポーツ少年団(山梨県)
13位 田尻小学校(新潟県)
【女子】
優勝 加賀ミニバスケットボールクラブ(石川県)
2位 松尾MBC(千葉県)
3位 新湊ミニバスケットボールクラブ(富山県)
3位 相川ミニバスケットボールスポーツ少年団(山梨県)
4位 黒部ミニバスレインボーズ(富山県)
4位 松浜ワイルドキャッツ(新潟県)
5位 鶴来ミニバスケットボール教室(石川県)
5位 上庄ミニバススポーツ少年団(福井県)
6位 リベルタ(埼玉県)
6位 啓蒙キャッツ(福井県)
7位 館野ミニバスケットボールクラブ(石川県)
7位 黒部南部エンジェルズ(富山県)
8位 泉野ミニバスケットボールクラブ(石川県)
8位 篠ノ井ミニバスケットボール教室(長野県)
9位 レッドローズ(千葉県)
9位 御園ミニバスケットボールクラブ(石川県)
10位 SPEEDミニバスケットボール(福井県)
10位 戸倉上山田ミニバスケットボールクラブ(長野県)
11位 立山ミニバスケットボールクラブ(富山県)
11位 芳野BIGWAVES(富山県)
12位 宇奈月クイックキャッツM・B・C(富山県)
12位 有終東ミニバスケットボールクラブ(福井県)
13位 片貝ファンタジスタ(新潟県)
13位 朝日パワーキッズミニバスクラブ(富山県)